ホーム > 診療案内 > 一般歯科

一般歯科

虫歯治療

虫歯治療

痛みの少ない治療、わかりやすい治療を心がけています

ズキズキと痛んだり、食べ物がしみたり……不快な虫歯の症状に悩まされる前に、定期検診で早めの処置や予防を心がけましょう。それでも虫歯になってしまったら、症状に応じて適切な治療を施します。

当院では患者さまの歯の負担を考え、削る部分は最小限にとどめ、将来的に健康的な歯を維持できる治療を心がけています。特殊なレーザー光線を当てて初期虫歯も判定。どんな小さな虫歯も見逃しません。大きな虫歯でない限り、白い詰め物を使うことで、見た目と削る歯の量に配慮いたします。

治療後は歯科衛生士による歯磨き指導があります。ぜひ参考にしてください。

虫歯になりやすい人、なりにくい人がいます

人それぞれ体質が違うように、お口の中の環境もそれぞれ異なります。きちんと歯磨きをしていても虫歯になりやすい人もいれば、少しくらい雑なお手入れでも虫歯になりにくい人もいます。

○虫歯になりやすい人
● 口の中がねばついている  ● 生活習慣が不安定  ● 甘いものをよく食べる  ● すでに虫歯菌がある  ● 頻繁に歯磨きをしすぎる

○虫歯になりにくい体質にするために
虫歯になりにくい体質にするためには、まず適切な治療と定期検診でお口の中の虫歯菌を一掃することが大切です。治療とクリーニングで健康なお口に戻してから、体質管理を心がけましょう。唾液の分泌が少なく、お口がベタつく方も虫歯のリスクが高まります。

● 適切な治療と定期検診で虫歯菌を退治
● 甘い物の摂り過ぎに注意
● 間食を減らす
● 虫歯予防ジェルやキシリトール100%ガムの使用
● 頻繁に歯磨きをしすぎない
● 歯間ブラシ、フロスを使って歯の間のお手入れする

頻繁に歯磨きをしていると、お口の中が酸性になり、歯が弱りやすくなります。酸性の状態が1時間以上続くと虫歯になりやすいといわれます。歯の表面のエナメル質も傷つけてしまい、虫歯菌に対して無防備な状態になるので、磨き過ぎには注意しましょう。歯磨きの際は、歯と歯の間をフロスなどでクリーニングすることが大切です。

虫歯チェック —こんな症状がでる前に

● 熱い食べ物がしみる  ● ズキズキとした痛み  ● 穴があく(食べ物が詰まる) ● 黒ずみ  ● 違和感がある

ひとつでもあてはまったら虫歯の可能性大。早めにご来院ください。

歯周病治療

歯周病

中年以降の歯茎の病気と思われがちな歯周病ですが、お子さまにも症状がでることがあります。

こんな症状があったら歯周病のサインです。治療とお手入れで健康なお口をとり戻しましょう。

歯茎がやせる  ● 歯がグラグラする  ● お口がネバつく  ● 歯がしみる
● 食べ物が詰まりやすい  ● 出血する  ● 口臭が気になる

40歳以上の方だけでなく、生活が不規則な方、喫煙する方など、誰にでもよく起き得る症状です。歯周病は悪化すれば糖尿病や生活習慣病などを悪化させるといわれるので注意しましょう。治療後は歯石を取って、歯のクリーニングをします。毎日の適切なブラッシングや歯間ブラシなどのお手入れで、歯周病対策を心がけたいですね。

院長からひとこと
歯間ブラシ

歯間ブラシは、虫歯予防、歯周病予防には欠かせません。
毎日使い始めると、使わないとムズムズするほどになりますよ。
生涯の習慣にしたいですね。

口内炎

チクチク、ズキズキ痛んで、食べることも飲むこともつらい口内炎。レーザー光線を当てることで、痛みも軽減し、治りも早くなります。頻繁に口内炎になりやすい方は、カンジダ(※)が増殖している場合もあります。お気軽にご相談ください。

※口腔カンジダ症  口腔内で発生するカンジダ(菌) による感染症。

小帯異常

上唇小帯は上唇の中央から歯茎に伸びる筋のことです。これが長すぎるなどの異常があると唇の動きが悪かったり、小帯が邪魔してブラッシングがしにくかったりします。また舌小帯は舌の裏側と口腔底をつないでいる筋のことです。
これに異常があると言葉の発音に障害がでるなどの問題が生じます。当院ではレーザーを導入し、痛みを軽減した治療を施すことが可能です。保険治療になります。お気軽にご相談ください。

口臭治療

口臭測定装置

当院では口臭測定装置を導入しております。
お口の臭いが気になる方、お悩みの方は無料ですので、お気軽にご相談下さい。

予防歯科

歯ブラシ

虫歯や歯周病の治療を受けることなく、
健康なお口で過ごすには…


誰でもズキズキと痛む歯を我慢したり、歯茎の出血に悩んだりするのは避けたいものです。歯や歯茎の治療をしないで過ごせれば、それに越したことはありません。健康な歯と歯茎を手に入れるために、毎日の適切なお手入れと、定期的な歯科検診を忘れずに行うことをお勧めします。そうすれば一生健康で、元気なお口でいられるのも夢ではありません。

生涯健康な歯で過ごすために

当院では小さなお子さまからお年寄りまで、おひとりおひとりに合った毎日の歯のお手入れ方法を詳しく提案、指導いたします。日頃のお手入れに合わせ、3ヶ月〜半年に一度、虫歯になりやすい方はより頻繁に検診を受けていただくことで、できる限り健康なお口を維持することができます。

定期検診では……
●虫歯のチェック
●噛み合わせのチェック
●クリーニング(歯石を取り除く)
●着色をとる(当院ではサービスで行っています。ホワイトニングではありません)
●歯磨きの指導

基本的に一回の検診(約30分)で終わります。歯石が多かったり、治療があったりする場合には2回以上になることもあります。自費でのクリーニングは行っていません。